気仙沼ニッティング展も、早いもので残り3日となりました。ご来店下さる気仙沼ニッティングファンのお客様達の方が、色々ご存じで、「石田ゆり子さんはエチュードのネイビーを着ていた」、「矢野顕子さんはMeを」、「浅田真央ちゃんはMM01を」などなど教えていただきながら、楽しく過ごさせていただいております。ご自分用はもちろん、ご両親や大切な方への贈り物などにも皆様ごゆっくりお選びいただいております。普段、気仙沼ニッティングさんのオンラインストアではご購入出来ない商品やお色などもご覧いただけますので、この機会にぜひご覧になってみて下さいね。
【気仙沼ニッティング展】
KESENNUMA KNITTING Exhibition
2021.1/15[金] - 1/28[木]
11時~17時
クレジットカードもご利用いただけます(JCBはご一括のみ、VISA、MASTERは分割可)Paypay、d払い、メルペイもご利用いただけます。「カシミヤストール」と「Me2」は、店舗と展示販売会でのみの販売となります。ふわふわもっちりの手編みのならではの気仙沼ニッティングのカシミヤ商品、ぜひお手にとって、その色と、手ざわり、着心地等、お試しいただけますと幸いです。エチュードの生成りに、カシミヤストールのグレー×白の優しい色合いの組み合わせ。発色が素晴らしく美しいロイヤルブルーもおすすめです。カシミヤの「Me2」も、店舗と展示販売会でのみの販売となります。この肌触りの良さには感動しますよ。ウールの「エチュード」からは、普段のラインナップにはない、「きいろ」も届いています。元気が出そうな綺麗なお色!インディゴのデニムに合わせてもきっと素敵。「エチュード」の赤も、皆さま気になっている様子。気仙沼ニッティングさんは、「あるようでない、混じりけのないまっすぐな赤。冬場、黒いコートからちらっとこの赤がのぞいたりすると、とってもかっこいい。いさぎよいストレートな赤は、着るだけで元気が出るような色でもあります。手編みの赤いセーターというと、古典的でもありますが、この色はどこかロックです。」とご紹介されています。ロックな赤、いかがでしょうか。
2月の企画展のお知らせ
上國料 正記 陶展
Masaki Kamikokuryo Exhibition
2021年2月13日[土] - 2月28日[日]
12:00~17:00
期間中お休み:2/16・2/23・2/24
鹿児島県にて作陶活動をされている、
「上國料 正記」さんの「作品」が並びます。
釉薬の色合いとデザインの調和が素敵な佇まいの「うつわ」
でありながら、「軽く」とても使いやすい作品たちが届きます。
ご来場お待ちしております。
Ach so ne -アソネ-
〒064-0802札幌市中央区南2条西24丁目1-10
TEL/FAX 011-676-5008
地下鉄東西線円山公園駅下車 徒歩5分
HP(展示会などのご案内) ↓
Ach so ne Online Store ↓
http://onlinestore.achsone.jp/
お問い合わせ↓
info@achsone.com