2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
竹俣勇壱さんより、ステンレスのお皿やカトラリーなどが届きました。 また、清岡幸道さんの陶展も、とうとう明日が最終日となっております。数は少なくなりましたが、ぜひこの機会にご覧になってみて下さいね。 輪花皿M ¥5800+税 サーバー ¥6500+税 レン…
omoto鈴木智子さんより、鍋つかみやヨウカイミトンなどが届きました。今回、鍋つかみは柿渋のタイプとなります。 1点1点、接ぎや刺繍の表情が異なる鍋つかみ。両手分を選ばれる方や、贈り物にされる方も。どれも良くって、迷っちゃいますねぇ。どうぞごゆっ…
【次回の展示会のお知らせ】 来月8月は、2年ぶりに菅原博之さんの木工展を開催致します。オイル仕上げや漆仕上げの器やカトラリーなど、ハレの日だけではなく、普段使いにもぴったりな作品が届く予定です。ぜひ、皆様のご予定に入れていただけましたら幸いで…
清岡幸道 オリーブ流しオーバル小 http://onlinestore.achsone.jp/shopdetail/000000002556/koudoukiyooka/page1/order/ 清岡幸道 灰白8寸リム皿 http://onlinestore.achsone.jp/shopdetail/000000002545/koudoukiyooka/page1/order/ 清岡幸道 灰白オーバル…
清岡幸道さんの陶展も、あっという間に4日目となりました。数が少なくなってまいりましたので、展示スペースを少し縮小してはおりますが、まだ素敵な作品ご覧いただけますので、この機会にぜひご覧下さいませ。また、完売しておりました荒木農園さんのお野菜…
兵庫県にて、作陶をされている、コウホ窯市川吉記さんの器が届いています。 安南シリーズが届いています。 安南手(あんなんで)染付の器。その滲んだ文様から搾り手も呼ばれます。 市野さんの独特のモチーフを施した、安南手シリーズは、釉薬の下で滲んだ文…
清岡幸道陶展、2日目です。昨日の初日は、オープンから閉店まで、たくさんの方達にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。在廊して下さっていた清岡さんも、「初めましての方も、いつも来て下さる常連さん達にもお会いできて嬉しかったです!」…
清岡幸道陶展、本日より開催です!清岡さんも、無事到着しております。どうぞ宜しくお願い致します。 清岡幸道 陶展2019年7月19日(金)~7月28日(日)11時~18時清岡さん在廊日:19日(金)会期中のお休み:7月23日 展示作品につきましては、現金ご決済の…
明日19日(金)より、清岡幸道さんの陶展を開催致します。初日の19日は、清岡さんも在廊予定ですので、清岡さんファンの方も、初めましての方も、ぜひお運びいただけましたら幸いです。定番のグラタンボウルや、新作の器などをご用意して、皆様のご来店心よ…
ワイングラスも届いています。 沖澤康平さん通販↓ http://onlinestore.achsone.jp/shopbrand/kouheiokizawa/ 今年も、清岡幸道さんの個展を開催致します。毎回、楽しみにして下さっている方も多く、今回はどんな器が並ぶのか、私達も今から楽しみにしており…
今年も、清岡幸道さんの個展を開催致します。毎回、楽しみにして下さっている方も多く、今回はどんな器が並ぶのか、私達も今から楽しみにしております。皆様のご予定に入れていただけましたら幸いです。どうぞ、宜しくお願い致します。 【次回の展示会のお知…
田中直純さんより、台付皿やデザートカップ、ゴブレットなどが届きました。早速、残り僅かとなってしまいましたが、どうぞお手に取ってご覧くださいませ。田中直純さんは、来月8月に、中囿義光さんとの二人展も予定しております。こちらも、どうぞお楽しみに…
二階堂明弘さんの器が届きました。 二階堂明弘さんの器が届きました。 錆器シリーズ 焼締 茶 焼締 赤 焼締 白 など、 色々なアイテムが届いています。 二階堂明弘さんの器は、オンラインストアにてご購入が不可となります。 通販ご希望の場合は、お問合せ下…
がらすやOQU・小国香織さんより、ガラスのペンダントライトや鉢、アクセサリーなどが届きました。ようやく、涼しげなガラスが似合う季節になりましたね。そして、本日は、お店がある円山裏参道では年に一度の「裏参道祭り」が開催中です!一部歩行者天国の為…
田中大喜さんの器が届きました。 田中大喜 灰釉八角鉢 田中大喜さん通販↓ http://onlinestore.achsone.jp/shopbrand/tanakadaiki/ 大澤哲哉 陶展 開催中です。 愛知県にて作陶活動をされている、大澤哲哉さんの作品が並びます。土の確かな存在感と、現代の生…
大澤哲哉さんの陶展も、あっという間に5日目となりました。なくなってしまったものもございますが、まだ素敵な作品ご覧いただけます。大澤さんは、只今展示を中心に活動されていらっしゃる為、普段はなかなかご覧いただく機会が少ないかもしれません。この機…