マタタビ細工(福島県)は全国的にも珍しく、作り手さんも年々減少している伝統工芸品の丸ザルになります。マタタビは、水を吸収するとしなやかになり、弾力もあって水切れが良いのも特徴です。実際にお蕎麦を盛り付けてみると、水を吸収してゆくのが,はっきりと判ります。自宅でも愛用していますが、伝統工芸品として長い間伝えられている理由が判ります!夏の暑い時期には蕎麦盛付けて、美味しくいただいています。数に限りがござます。
残念ながら、作り手さん減少と今年は材料不足との事で、入荷が困難となり、価格にも影響してきています。少しお値段は上がりますが、大切にお使いいただければ,長くご愛用していただけます。
今回は、小・大・深大の三種類がございます。
サイズ:約φ25cm H2cm
サイズ:約φ30cm H2cm
サイズ:約φ30cm H4cm
Ach so ne-アソネー
札幌市中央区大通西16丁目3-27 美術館前片岡ビル2F
(札幌地下鉄東西線西18丁目駅下車 4番出口・5番出口どちらからでも、徒歩約5分)
TEL/FAX 011-676-5008
(お店の場所が判らないなど、お気軽にお電話ください。右横のお問合わせからのご注文もできます。)