滋賀県の清岡幸道さんより、耐火の器や、カップ、ボウルなどが届きました
来た来た!楽しみにしていた、清岡さんの器たち。こちらは、耐熱、耐火のスープボウルです。直火やオーブンなどもOKなので、野菜スープやオニオンスープ、リゾットやシチューなどにも。シリアルを入れたり、小どんぶり変わりにもなるので、とっても便利。一人分のサイズになります。
耐火茶釉スープボウル ¥3,360
深くて濃い、茶釉の色合いも素敵な器です。両端についた小さな取っ手も可愛らしい。たっぷりの焼きプリンとかもいいかも・・・。
こちらは、同じく耐火のグラタンボウルです。こちらも、一人分にぴったりなサイズ。
耐火茶釉グラタンボウル ¥3,150
グラタン、ドリア、卵とじ、煮込みハンバーグ・・・、熱々のお料理が食べたくなりますね。一人チーズフォンデュ、なんていうのもいいかも。
どちらも、耐熱土で出来ていますので、炒めてから煮たり、あたためたり、オーブンで焼いたりと、とても使える器です。
はじめましての作家さん、滋賀県の清岡幸道さんより、耐火の器や、マグ、ボウルなどが届きました!
本日は、耐火の器のご紹介です。
耐熱の器で、そのまま食卓に出しても素敵!というものになかなか出会わなかったのですが、清岡さんのスープボウルやグラタンボウルは、形といい、色といい、「これが欲しい!」と思えるものでした。
どちらも一人分の大きさにぴったりなサイズで、直火やオーブンはもちろん、それ以外でも活躍してくれる、かっこいい、使える器です。
昨年の年末に、ふらりとお店に遊びに来て下さった清岡さん。
その時にお出ししたお茶に、偶然にも「茶柱が立ってます!」と喜んでいただいたのを思い出しました。
何か、いいことあったかなぁ?
グラタン皿やスープボウルをお探しの方、清岡さんの器、おすすめですよ~。
清岡幸道さんのブログはこちらから↓
Ach so ne-アソネー
TEL 011-676-5008
(お店の場所が判らないなど、お気軽にお電話ください。右横のお問合わせからのご注文もできます。)